八田コーチの本当は教えたくない!ソフトテニスの話と〇〇の話

どーも!

ソフトテニスコーチの八田まさしです!

 

今回は、本当はブログなどの誰でも見れる所では教えたくない事をお話ししちゃいます!

いつも見てくれているあなたが少しでも試合で活躍できるように、

本当は教えたくない戦術をまずはお話ししちゃいます。

 

この戦術は、僕が実際に試合の勝負所で使用する戦術なので、あんまりバレたくないです。。。

ここだけの秘密ね?(笑)

 

 

本当は教えたくない戦術とは・・・・・・

 

相手が立ってるところに打ち込んで崩す

これです。

 

「え?」「もしかしてアホ?」「まさしついに狂った?」「お前バカじゃんw」

→いいえ、天才です。笑

 

「どうして?」その気持ちは分かります。

ですが、深い意味があるのです。

さっき上でも言ったように僕が実際に試合の勝負所で使用する戦術

なんです。

 

ではなぜ勝負所で使用するのか?

解説していきます。

 

まず大前提として、そこまでのプレーで自分が動くところを見せたりパッシングを打って相手に予測させる材料を与えておきます。

そして、人は集中すると本能的に、経験の中から行動を選択します。

だからこそ不意の一手として、相手が立ってるところに打ち込んで崩すんです!

 

相手前衛に対してなら、ポーチや守りのボレーがあるという選択肢を与えた上で、

あえて相手が立っている所に打ちます。

このときほとんどの相手はどちらかに動くので、相手を外して攻めて崩すことができるというわけです。

 

プレースタイルや使いどころによって結果が左右される戦術なので、誰にでもオススメはしませんが

一度勝負所で使ってみるといいと思います(^_-)-☆

 

 


 

そして、

もうひとつの本当は教えたくない○○な話

があります。

 

それは、

世界一美味いポテトフライの話。(笑)

ネタっぽく聞こえるかもしれませんが、本当に世界一美味いポテトフライの粉(はったまパウダー)のレシピがあるので、

今回特別に紹介します!

どこかの飲食店などにパクられたくないので、

ここだけの秘密でお願いします( *´艸`)

 

それでは紹介!

 

①まずは普通にポテトを揚げます。

②揚げあがった瞬間にこのはったまパウダーをかけてボールなどで絡める。

以上です。マジでやみつき間違い無しです。

 

~はったまパウダーレシピ~

 

「超簡単です」

 

 

 

 

 

ダシダ:塩:味の素:レッドペッパーを

3:2:1:1

の割合で混ぜるだけ!

全てスーパーでそろいます!辛いのが苦手な方は、レッドペッパーは抜きでもいいです。

 

マジで一度試してみて下さい!

「飛ぶぞ!」(●´ω`●)

 

「ダシダってなに?」って人は、一度ググってみましょう(^_-)-☆

人生得します!

 

 


さて!

本日と明日の2日間!(5月21日22日)は、

ドミー高浜店(Tポート)にて、めっちゃいいイベント開催してます!

 

無料で参加して、クリアしたら豪華な景品ゲットできます!

「お酒とかお菓子とか商品券とかあるのはナイショです( *´艸`)」

 

お子様向けだけでなく大人の方向けのゲームや商品を今回ご用意いたしました!

是非周りの方々への拡散と、ご来店をお待ちしております(*´▽`*)

 

 

 


さらに!6月まではテンテニ15周年記念の

過去最高の入会キャンペーン開催中です!!

なんと入会金無料だけでなく、

体験後の即日入会で翌月のレッスン料が-1000円!

さらに!!!!!

1か月分の受講料が無料!!!

体験はコチラ↓↓↓

https://ten-tennis.com/web-entry/trial-soft.html

 


そして!テンテニススクールのソフトテニス部門では、

本気で全国を目指す最高峰クラス!

その名も「GTS」

が本格始動しています。

 

強豪基準の基本理論から全国で戦うための心・意識・戦術まで、

圧倒的な熱量で指導致します。

 

正直、愛知県にはここまで本気でソフトテニスに打ち込めるテニススクールは存在しないです。

うちだけです。

もしかしたら、日本中探したって他には無いかもしれません。

 

実際、僕が競合分析をしようと探し回りましたが、存在しませんでした。

GTSは誰でも入れるわけではなく、セレクションを受けて頂き、合格者のみが参加できるクラスです。

セレクションでの技術的なハードルは低めに設定していますが、

ソフトテニスに対する気持ちや姿勢は大きな判断基準としています。

 

つまり、入会したら本気の仲間のみの最高の環境が約束されます。

 

僕も本気でぶつかります。

あなたの本気に、本気で応えます。

あなたの挑戦を、心待ちにしています。

https://ten-tennis.com/gts/

GTSの詳細はコチラ↑↑↑

 


 

最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m

コロナ対策として

テンテニススクールは屋外コートで屋内よりも感染率が低く

お客様の触れる場所には、毎レッスン後にアルコール消毒を行っています

また、テニスを通して免疫力を上げて、コロナウィルスに

負けない身体づくりをしましょう。

テンテニススクールにて御待ちしておりますm(__)m