
こんにちは。
ソフトテニスコーチの強瀬です。
さて、まず初めに中学3年生の皆さん
ご卒業おめでとうございます🙇
中学校生活はいかがでしたか?
「辛かったこと」「嬉しかったこと」「楽しかったこと」
「悔しかったこと」「悲しかったこと」など、人それぞれ感じる思いはあると思います。
それが今日の卒業式で見えたと思います。
実際、自分も中学3年の卒業式当日、「泣かないようにしよう」と思っていました。
式典の時は「ついに中学を旅立つんだ」
そんな感情・思いが僕の心の中にはありました。
しかし、最後のホームルームで別れと思ってきたら、僕の目には「涙」が。。。
そのくらい中学での思い出は、僕の中で思い出深かったな。と思いました。
さて中学3年生の皆さんは今日で中学校を旅立ちます。
これからは高校という新たな進路にそれぞれ進んでいくと思いますが、
勉強と部活動を両立できるように頑張ってくださいね。
自分は皆さんの進路を応援しています。
さあ、話を戻しますが今回の記事の内容は、、、、、
3月のソフトテニスレッスンテーマ「ストローク 基礎反復」になります。
ストロークの基礎反復と言われてもイマイチ「ピン」と来ませんよね。
まず、ストロークの基礎とはレッスンで何回も皆さんにお伝えしていますが覚えていますか?
そしてレッスンの中でも実際に基礎の為にやっていた練習法を覚えていますか?
ストロークの基礎とは、、、
・軸足設定(フォアなら右足、バックなら左足←左利きは逆になります)
・体の捻り(股関節の捻り)
・体の回転
上記3つです!!
この3つができたら、ボールを簡単に飛ばすかつ良い球が打てるようになります。
とにかくこの3つが絶対条件です。
覚えておきましょう!!
そんな3月のレッスンテーマである、「ストローク 基礎反復 」で実際にどんなことをレッスンでやっていくのか内容を公開します😄
・ボールを遠くに飛ばす練習(初心者)
・ステップをしっかりと使った反復練習(初級者)
・少し動きを入れる中で軸足設定を決める練習(初級~中級者)
・体の捻りで打つ反復練習(中級者)
・100%インパクトを見てコントロール重視の反復練習(上級者)
・フォアは軸周りの回転、バックはお尻から打点に向かっていく練習(特級者)
以上がレッスンメニューになります。
今年4月に新3年生の子はラストの夏の大会があります。
そして、新高校1年生は高校入ってすぐに「インターハイ予選」があります。
そこに向けてこの3月・4月が勝負の月になります。
必死に練習を頑張って試合で勝ち抜きましょう🔥🔥
次回は、高平コーチの記事になります!
内容は、八田コーチと藤原コーチ〇〇合ってる説です。
お楽しみに~!!(^^)/
コチラが前回の投稿記事です↓↓
https://ten-tennis.com/ten/wp-admin/post.php?post=8894&action=edit
https://ten-tennis.com/コロナ対策として
テンテニススクールは屋外コートで屋内よりも感染率が低く
お客様の触れる場所には、毎レッスン後にアルコール消毒を行っています
また、テニスを通して免疫力を上げて、コロナウィルスに
負けない身体づくりをしましょう。
テンテニススクールにて御待ちしておりますm(__)m
体験は、
『体験希望で、初心者で水・木の夜がいい』
なんて感じでご連絡を!
こちらから、木曜日の18:40~20:00のクラスはいかがですか?とお返事します。
メールよりもLINEの方が確実にテンテニからのお返事が届きます!
お気軽にどうぞ!
テンテニススクールのお問い合わせはいくつか方法があります。
確実なのは、
LINEからのお問い合わせ・ご予約もOK(^^)/
体験なら、「体験レッスン希望です!」でお返事致しますよ~♪
※通常、お返事はスグ~1時間以内です。(営業時間内の場合)
お急ぎではない場合2
メールはこちらのページから。
キャンペーン以外の、レッスン内容などのお問い合わせでも大丈夫です。
※通常、お返事は当日又は翌営業日です。
お急ぎの場合
0566-52-6180
◆フロント営業時間◆
月 :16:00~21:30
火~金: 9:00~21:30
土 : 8:30~21:30
日 : 8:30~20:30