硬式テニスの楽しさを強瀬コーチがお伝えします!

テンテニスブログをご覧いただきありがとうございます(^▽^)/

 

僕はテンテニススクールソフト&硬式テニスコーチの強瀬(こわせ)です。

 

今回は硬式テニスの楽しさを皆さんにお伝えします。

 

僕はソフトコーチをメインにレッスンを行っていますが、

今年の3月より硬式コーチとしてもレッスンに入っています。

 

最初は色々と不安な事ばかりありました。

 

「ソフトテニスコーチが硬式コーチできるのかな?」

 

「ソフトテニスコーチが硬式のレッスンできるのかな?」

 

「色々とアドバイスなどをお客さんにしなくてはいけないのにちゃんと皆が理解をしてできるのかな?」

 

など僕の中では色々な不安があり、最初は葛藤していました。

 

しかし、今になっては案外僕は硬式ができるんだ。という自信感はありますが、教えるとなるとまだ少し不安はありますね。

 

僕はソフトテニスコーチというのもあり指導の対象が主に小中学生ですが、

硬式テニスは指導の対象が大人の方が中心になります。

なので、ソフトと硬式の年齢層は大幅に違います!

 

そこで今回は皆さんに硬式テニスの楽しさをお伝えしますね。

1.コミュニケーション

硬式テニスは年齢層が広く、レッスンに来られる方も若い方~ご年配の方までいるので、色々な方と楽しいお話やテニスに関するお話、日常のお話などができて楽しいですよ(^▽^)/

 

特に、ジュニアクラスでは子供さん(小中学生)と楽しいお話や楽しい遊びをやることによって笑顔になり、運動能力向上にもなります。

 

ちなみにですが、ジュニアクラスは2つあります(^▽^)/

ジュニア1クラス:運動能力向上

ジュニア2クラス:テニス技術向上

 

そして、子供さんと遊ぶことによって、一緒に汗を流したりもできるので

楽しいレッスン&楽しい運動にもなりますよ(^▽^)/

 

2.打球音

硬式ボールは硬いため、気持ちよくラケットのど真ん中に当たった時の音が

たまりませんよ。

 

特に「ラリー」や「試合」などで相手前衛の横を通したり、サイドやセンターにボールを打って決まった時の嬉しさや楽しさがストレス発散にもなりますね(^o^)丿テニスが好きになっちゃうかも...

 

最後に、テニスはやればやるほど、上手くなればなるほど楽しさが自分で実感できるスポーツです。上手くなるには沢山の球数を打って反復練習することですね。

 

得意な技やプレーを練習する方も中にはいると思いますが、

上手くなるには自分の苦手な技やプレーをひたすら反復練習することの方が、 僕は早く上達すると思っています(>_<)

 

なので、

「常に相手がどんな球を打ってくるのか」

 

「自分がどんなコースに打てばどんな球が相手から返ってくるのか」

 

など、意識しながら反復練習をする事で上達します。

 

色々と考えながらテニスをして勝利を掴み取った時の嬉しさや楽しさがたまりません(^O^)/

最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m

コロナ対策として

テンテニススクールは屋外コートで屋内よりも感染率が低く

お客様の触れる場所には、毎レッスン後にアルコール消毒を行っています

また、テニスを通して免疫力を上げて、コロナウィルスに

負けない身体づくりをしましょう。

テンテニススクールにて御待ちしておりますm(__)m

体験は、
『体験希望で、初心者で水・木の夜がいい』
なんて感じでご連絡を!
こちらから、木曜日の18:40~20:00のクラスはいかがですか?とお返事します。

メールよりもLINEの方が確実にテンテニからのお返事が届きます!
お気軽にどうぞ!

テンテニススクールのお問い合わせはいくつか方法があります。

確実なのは、

LINEからのお問い合わせ・ご予約もOK(^^)/
体験なら、「体験レッスン希望です!」でお返事致しますよ~♪
友だち追加

※通常、お返事はスグ~1時間以内です。(営業時間内の場合)

お急ぎではない場合2

メールはこちらのページから。
キャンペーン以外の、レッスン内容などのお問い合わせでも大丈夫です。

※通常、お返事は当日又は翌営業日です。

お急ぎの場合

0566-52-6180

◆フロント営業時間◆
月 :16:00~21:30
火~金: 9:00~21:30
土 : 8:30~21:30
日 : 8:30~20:30

どの方法でも、お気軽に!